はっぴぃ☆わぁるど

思考垂れ流す肥溜め

端末Vimでマウスを使う話

こんにちわ、お元気にしているでしょうか、私は元気です。

今日も今日とてvimの設定をいじってたりします。

 最近したのはMacVim+日本語化パッチを導入したこととかですね。まず、いままでなんでデフォのVimを使っていたかはおいといて、補完機能に優れるというNeoCompleteという有名なプラグインを入れたんだけど、Vimのバージョンが古いと怒られていれた訳です。

 まあそこまでは良かったんだけど、MacVImマウスが使えていいのだけれど、よくフリーズする。多分どこかの何かが干渉してるんだろうけど原因がよく分からない。でも、ターミナルなら動く←ターミナルでよくない?という話に。でもやっぱりターミナル上でマウスが使えないのは画面分割とかしたときにサイズ調整がすごくめんどくさい。という訳でマウスを有効にしましょうという話。

 今回参考にしたのは以下のサイト

端末vimでマウスを使う - Keep It Simple, Stupid

河西 高明 Tech Blog: Macのターミナル上のvimでマウスホイールスクロール

はい、大変参考になりました。

まずぼくは勘違いしていたのは

VImがマウス対応したのでコンパイルされてないといけない。

・そもそもMacのターミナルはマウス操作が有効ではない

の二点。それを解消するには、

easySIMBL, MouseTermをインストール(これらはターミナルの拡張のため)

~/.vimrcに以下の文を挿入

mouse=a

ttymouse=xterm2

 

これで晴れてターミナルでマウスが使えるし、もうGVimいらねえ。

まあ、なんで僕がGVim使わないのかってのは単純にターミナルになれてしまったのと、gvimvimが開かれるからVimShellとかを経由しないとコマンドができないこと。VimShellPopとかがエラーしたりなんとなくプラグインと相性がよくなさそうっての、その他にも連続で同じファイルを開きたいときにいちいち GUI起動するのめんどくせえってのと¥と\が区別されてる文字コードっぽくて改行とかがめんどくせえっていう理由。

 

今はQuickRunを使ってるけど、競プロとちょっと兼ね合いが悪い(入力が与えられるので<=""見たいにやるのはちょっとめんどくさい)からEmacsのQuickRunみたいにファイルから標準入力を受け付けられるって方式のプラグインを作るためにVimScriptのお勉強してます。